オリジナルどら焼き  名入 ロゴマーク入 紅白饅頭なら実績で安心の日本橋日月堂へ

お休みの過ごし方

お休みの過ごし方

この前の日曜日。
長女はテストの為、都心へ。
長男は、となり町へバスケの試合で母と弁当持って遠征。
そして、いつもどおり残された日曜日の家庭内で低評価の父と園児。

しかし、この二人が組むと近所の駄菓子屋さんでの
経済効果は抜群だ。

まずは、足立生物園にいったら来年春まで改装工事中!
公園の中にあって入場料が安くて魅力的だったのに・・・
残念。

そしたら、公園内で竹とんぼ作りとかのイベントやってて
結構遊べました。
竹とんぼ作り

そして、今度は三郷のビバホームへ!
「ポケモントレッタ」をやりに行ったら、偶然大会やってて、
ゲーム台が1台しか空いとらん(ーー;)
しかも、長蛇の列!

最初大会の意味も分からず、エントリーの紙もらって名前書いたら、
当たっちゃった!でも、なんかポイントが30,000点ないと、
「レシアム」がもらえないんだと分かり、
無駄な運を使ってしまった。

よくよくまわりのエントリーしてる子達の手元みたら、
ポケモンのSDカードみたいな奴、超持ってる!
専用のケースにいれて。

うちなんか、10枚位だぞ(^_^;)

あんまり沢山もってるから、
もう、ゲーム台ごと買った方がいいかもよ?
と思っちゃいました(笑)

1回だけやって、お昼ご飯を食べに帰宅。

そして大分、自転車が上手になったので、隣町の駄菓子屋へ!
父は後ろから、早歩き&たまにダッシュ!で保護しながら道案内。

40分位掛かったかな?
結構とおいなぁ、隣町。
ゼロ戦の飛行機模型80円と、透明の剣の中にガムが入ってるヤツ120円を購入して、
また、40分かけて帰宅。

そして夕飯の餃子作り。玉ねぎ刻んでいれると美味しい!
みんな美味しいって食べてくれた~。
こんな感じが、最近の休みの過ごし方(^v^)

隣町の駄菓子屋へ!

コメント


認証コード8852

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional